こんにちは。
東京駅周辺に勤務する人で、家賃を抑えたい方は埼玉方面も居住エリアとして選択肢に入ってくるかと思います。
今回は埼玉方面での住みやすい街ランキング5選をご紹介します!
埼玉方面から東京駅に通うメリットとは?
東京駅まで通勤する社会人にとって、埼玉方面は「都内より家賃が安く、快適・直通列車で通勤しやすい」エリアとして人気があります。特に、京浜東北線や上野東京ライン沿線は本数が多く、座れる可能性も高いのが大きな魅力です。
さらに、埼玉方面は住宅街が多く、商業施設や教育施設、病院も整っているため、単身者だけでなくファミリー層にも住みやすい環境が整っています。
埼玉方面のおすすめ駅ランキング
1位:赤羽(京浜東北線) 乗り換えなしで東京駅へ直通
赤羽駅は東京都北区にある駅で、京浜東北線・根岸線、埼京線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ラインのJR5路線が乗り入れています。
赤羽と言えば、「せんべろ(千円でベロベロに酔える)の街」のように、居酒屋が多くあるイメージがあるかもしれません。
しかし、飲食店の多い東口側に比べて西口側は閑静な住宅街が広がっており、住むエリアを選べば交通の便や買い物等の生活面でも
住みやすい街と言われています。
東京駅までのアクセス
・京浜東北線で約25分
家賃相場
・1K :10万円前後
・1LDK:14万円前後
おすすめポイント
・東京、新宿、池袋、上野など主要ターミナルへ乗り換えなし
・再開発で駅周辺の商業施設が充実
・飲食店が豊富で外食派にも便利
向いている人
・通勤時間をなるべく短く、乗り換えなしで都心にアクセスしたい人
・買い物や飲食の利便性も重視したい
2位:川口(京浜東北線) 東京駅まで直通でコスパ抜群
川口駅は埼玉県川口市に位置する駅でJR京浜東北線が乗り入れています。
また、2025年4月にはJR東日本と川口市が基本協定を締結し、将来的には上野東京ラインが乗り入れる
ことになったようです。
川口は埼玉県の中でも栄えた街で、駅前には大型複合施設などもあります。
東口エリアは商店街や飲食店の多くある繁華街のイメージとなっている一方、
西口エリアは公園やマンションも多い住宅街が広がっています。
東京駅までのアクセス
・京浜東北線で直通30分
家賃相場
・1K:8.5万円前後
・1LDK:13万円前後
おすすめポイント
・再開発によりタワーマンションや大型ショッピングモールが増加
・公園や河川敷が多く、休日のリフレッシュ環境も良好
・東京よりも家賃が安く、単身からファミリーまで人気
向いている人
・都心よりも家賃を抑えつつ、快適な生活をしたい
・住みやすさ・街の成長性を重視する
3位:浦和(上野東京ライン) ファミリーも安心の文教エリア
浦和駅は埼玉県さいたま市に位置する駅で、JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ラインが乗り入れています。
浦和と聞くと、Jリーグの浦和レッズの本拠地というイメージがありますね。
あまり知らないと浦和レッズの街という印象が強いですが、
埼玉県浦和区には県内有数の進学校である埼玉県立浦和高等学校、埼玉県立浦和第一女子高等学校が所在していることもあり、
多くの学習塾も集まる文教都市となっており、ファミリー世代にもおすすめの街となっています。
東京駅までのアクセス
・上野東京ラインで直通約25分~30分
家賃相場
・1K:8万円前後
・1LDK:14万円前後
おすすめポイント
・文教都市として教育施設が充実
・駅周辺に大型スーパーや公園が整備されており生活利便性が高い
・都内勤務でも落ち着いた環境で暮らせる
向いている人
・通勤は便利で、落ち着いた住宅街に住みたい
・子育て環境を重視する
4位:蕨(京浜東北線) 家賃が安く、東京駅までアクセス良好
蕨駅は埼玉県蕨市に位置する駅で、JR京浜東北線が乗り入れています。
蕨市は日本で一番面積の小さい市として有名で、「日本一のコンパクトシティ」とも呼ばれている街です。
しかし、埼玉有数の街である川口市に隣接していることもあり栄えていないわけではありません。
駅前には飲食店が並んでおり、駅から少し離れると「イオンモール川口前川」もあることから
生活利便性も良い街です。
東京駅までのアクセス
・京浜東北線で直通約25分
家賃相場
・1K:7.5万円前後
・1LDK:11万円前後
おすすめポイント
・東京駅まで30分以内でアクセス可能
・家賃を抑えたい単身者に最適
・駅前にはスーパーや飲食店も充実
向いている人
・通勤時間を確保しつつ、家賃を抑えたい
・コンパクトな生活でも便利な町に住みたい
5位:戸田公園 都心近くのベッドタウン
戸田公園駅は埼玉県戸田市にある駅で、JR埼京線が乗り入れています。
埼玉県内にある埼京線の駅の中では最も東京駅に近く、池袋や新宿に乗り換えなしで行くことができます。
駅名の通り、駅南側の荒川沿いには戸田公園という公園があるほか、駅周辺には
緑地も整備されているのでのんびりした雰囲気ですね。
東京駅までのアクセス
・埼京線または京浜東北線で約30分前後(乗り換えあり)
家賃相場
・1K:7.5万円前後
・1LDK:13.5万円前後
おすすめポイント
・ベッドタウンとして人気があり落ち着いた街並み
・公園やスーパーが多く、単身・ファミリーどちらにも適用
・埼京線・京浜東北線を使い分けられる利便性
埼玉方面でのエリア選びのポイント
・混雑状況 ⇒京浜東北線は座れるチャンスがあるが、朝のラッシュ時は混雑する駅も ⇒上野東京ラインは混雑度が比較的安定
・治安と生活環境 ⇒スーパー、病院、公園、教育施設の充実度を確認 ⇒単身者向けとファミリー向けで重視ポイントが異なる
まとめ
埼玉方面は、東京駅までの直通・快速停車駅も多く、家賃も都内より抑え目で生活コスパがいいエリアがそろっています。
東京駅周辺に通勤予定の方は是非参考にしてみて下さい!


コメント